NINJAに乗っているおっさんです。適当にかいていきます。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						娘が俺のフォロワーになってます。。。
俺もフォローしてるんだけど・・・
鍵アカ開いてもらえません。。。
俺のツブヤキ筒抜けっす・・・・・・・・・・・hideです。
午前中は事務処理だ!!
終わったらソッコー遊びたいからバイクで行くのだ!!!
8時に着いた・・・
目標は10時しゅぱ~~つ!!
12時までかかった・・・(´;ω;`)ウッ…
でも!!いいさ!!
週末遊べなかったから!!
午後だけでも遊ぶのだだだ!!!
さきたま古墳公園の近く・・・
混んでる・・・
並ぶ・・・
 
 
初めて来たよ♪♪
どんぐり!!
 
 
煮干しラーメンウマそう♪♪
メニュー見る・・・
少々お高め???
 
 
でも!!俺様ったら!!ラーメンには金かけるのだ!!
太っ腹なチャーシューワンタンめん!!210gだ!!!
ってか・・・
大盛りは150円あぷなのに・・・
小盛はナゼ同じ値段なの???(?_?)
まいっか♪♪
きたよ~!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
 
デカイ!!
しかも!!
美味いぢゃねぇ~~かよぉぉぉ~~!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
食いきった。。。ハラいぱいだよ。。。
んで!!来たよ!!
さきたま古墳群だだだ!!!
 
 
まずは博物館見たい♪
 
 
一般200円!!
ダダダダイジョブ!!!(゚A゚;)ゴクリ
小銭ならナンとかなる!!
入る。。。
 
 
はにわ・・・
 
 
はには・・・
 
 
ウマのお面。。。
おっ!!
コレか!!
千葉県富津産の房州石は!!!
 
 
すげえな!!古墳時代・・・
西暦600年くらいには行田と富津で交流があったのか。。。
富津にも以外と古墳多いから・・・
なんか繋がってんのかもしんないね。。。
 
 
コノ刀は国宝です!!(゚A゚;)ゴクリ
しかも!!
国宝ムチャクチャ多いです!!!
200円で国宝見れるなんて!!埼玉県太っ腹!!!!
ってか・・・
俺様の歴史認識は・・・小5あたりで止まってるんだが・・・
西暦600年だよね・・・
平安時代のチョット前・・・
聖徳太子の頃だよね????
コンナンあったの???
鉄作ってるからあったんダロけど・・・
マジでぇぇぇぇぇぇ~~~~~??????(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
 
 
ペンチだよ!!ペンチ!!
今と形変わんねぇ~し!!
マジかよ!!
聖徳太子がペンチ使ってたんかよ!!
ギュゥゥゥ~~っとかやってたんか!!!!!
マジでタマゲタのだだ。。。
んで♪古墳見る♪♪
 
 
キレイだ!!
富津の古墳は木がボーボーだし・・・
 
 
コノ古墳の下も資料館になってるのだ!!
入る。。。
( ^ω^)おっ!!ココにも!!
 
 
地元富津の石!!
ナンカ・・・
懐かしい♪♪♪
 
 
当時のカッコ・・・
コンナンで・・・・
背中にエンブレム背負ってるバイク海苔は・・・
現代にも確実に存在している。。。
んで・・・
コンナ豪華な埋葬。。。
 
 
出口に・・・
「八幡山古墳(7世紀前半)石室内に入れます。」
( ゚д゚)ハッ!
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
石室内に入れるの???
ドコドコドコォォォォォ~~~~キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
こっから車で5分???
入り口で聞く・・・
「かなり・・・分かりづらいっすよ・・・」
そんな事言われちゃうと・・・・
絶対行きたくなるのだよぉぉぉ~~~~~~~~ん!!!!
探す・・・
探しまくる・・・・
(*。◇。)ハッ!
コレか??????
 
 
八幡山公園???
公園???
駐車場も無し。。。
正面は住宅・・・・
 
 
でも・・・・
コ・・コレか???
コレなんかぁぁぁぁ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
近く行く。。。
ナンカ立ってる。。。
 
 
マサシクだな♪♪
4時で閉まっちゃう入り口はコレか!!!
 
 
除く・・・
(・д・)ジーッ
 
 
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
ナンだか!!
わんだふぉぉぉぉぉ~~~~!!!!!!!!!
ススム!!
 
 
カ・・・カッチョイイィィィィ~~~~!!!!!
奥からデッカイ石がゴロゴロ来そうだ!!!!!!
 
 
中入るとセンサーで電気着いた!!
ナンだかすげぇ!!
初めて古墳の中身見たよ!!!!!
 
 
(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪八幡山古墳!!!
コンナヘンピなトコにあるのに・・・
ってか・・・
俺以外・・・
子供すらいない公園なのに・・・・・
 
 
楽しすぎだったのだぜぇぇぇぇ~~~~~~~~~~!!!!!
ってか・・・家帰ってんのか???ポチ!!

にほんブログ村
埼玉サイコー!!!!フォーε=\_○ノ イヤッホーゥ!!!ポチチ!!!!

にほんブログ村
																								俺もフォローしてるんだけど・・・
鍵アカ開いてもらえません。。。
俺のツブヤキ筒抜けっす・・・・・・・・・・・hideです。
午前中は事務処理だ!!
終わったらソッコー遊びたいからバイクで行くのだ!!!
8時に着いた・・・
目標は10時しゅぱ~~つ!!
12時までかかった・・・(´;ω;`)ウッ…
でも!!いいさ!!
週末遊べなかったから!!
午後だけでも遊ぶのだだだ!!!
さきたま古墳公園の近く・・・
混んでる・・・
並ぶ・・・
初めて来たよ♪♪
どんぐり!!
煮干しラーメンウマそう♪♪
メニュー見る・・・
少々お高め???
でも!!俺様ったら!!ラーメンには金かけるのだ!!
太っ腹なチャーシューワンタンめん!!210gだ!!!
ってか・・・
大盛りは150円あぷなのに・・・
小盛はナゼ同じ値段なの???(?_?)
まいっか♪♪
きたよ~!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
デカイ!!
しかも!!
美味いぢゃねぇ~~かよぉぉぉ~~!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
食いきった。。。ハラいぱいだよ。。。
んで!!来たよ!!
さきたま古墳群だだだ!!!
まずは博物館見たい♪
一般200円!!
ダダダダイジョブ!!!(゚A゚;)ゴクリ
小銭ならナンとかなる!!
入る。。。
はにわ・・・
はには・・・
ウマのお面。。。
おっ!!
コレか!!
千葉県富津産の房州石は!!!
すげえな!!古墳時代・・・
西暦600年くらいには行田と富津で交流があったのか。。。
富津にも以外と古墳多いから・・・
なんか繋がってんのかもしんないね。。。
コノ刀は国宝です!!(゚A゚;)ゴクリ
しかも!!
国宝ムチャクチャ多いです!!!
200円で国宝見れるなんて!!埼玉県太っ腹!!!!
ってか・・・
俺様の歴史認識は・・・小5あたりで止まってるんだが・・・
西暦600年だよね・・・
平安時代のチョット前・・・
聖徳太子の頃だよね????
コンナンあったの???
鉄作ってるからあったんダロけど・・・
マジでぇぇぇぇぇぇ~~~~~??????(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ペンチだよ!!ペンチ!!
今と形変わんねぇ~し!!
マジかよ!!
聖徳太子がペンチ使ってたんかよ!!
ギュゥゥゥ~~っとかやってたんか!!!!!
マジでタマゲタのだだ。。。
んで♪古墳見る♪♪
キレイだ!!
富津の古墳は木がボーボーだし・・・
コノ古墳の下も資料館になってるのだ!!
入る。。。
( ^ω^)おっ!!ココにも!!
地元富津の石!!
ナンカ・・・
懐かしい♪♪♪
当時のカッコ・・・
コンナンで・・・・
背中にエンブレム背負ってるバイク海苔は・・・
現代にも確実に存在している。。。
んで・・・
コンナ豪華な埋葬。。。
出口に・・・
「八幡山古墳(7世紀前半)石室内に入れます。」
( ゚д゚)ハッ!
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
石室内に入れるの???
ドコドコドコォォォォォ~~~~キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
こっから車で5分???
入り口で聞く・・・
「かなり・・・分かりづらいっすよ・・・」
そんな事言われちゃうと・・・・
絶対行きたくなるのだよぉぉぉ~~~~~~~~ん!!!!
探す・・・
探しまくる・・・・
(*。◇。)ハッ!
コレか??????
八幡山公園???
公園???
駐車場も無し。。。
正面は住宅・・・・
でも・・・・
コ・・コレか???
コレなんかぁぁぁぁ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!
近く行く。。。
ナンカ立ってる。。。
マサシクだな♪♪
4時で閉まっちゃう入り口はコレか!!!
除く・・・
(・д・)ジーッ
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
ナンだか!!
わんだふぉぉぉぉぉ~~~~!!!!!!!!!
ススム!!
カ・・・カッチョイイィィィィ~~~~!!!!!
奥からデッカイ石がゴロゴロ来そうだ!!!!!!
中入るとセンサーで電気着いた!!
ナンだかすげぇ!!
初めて古墳の中身見たよ!!!!!
(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪八幡山古墳!!!
コンナヘンピなトコにあるのに・・・
ってか・・・
俺以外・・・
子供すらいない公園なのに・・・・・
楽しすぎだったのだぜぇぇぇぇ~~~~~~~~~~!!!!!
ってか・・・家帰ってんのか???ポチ!!

にほんブログ村
埼玉サイコー!!!!フォーε=\_○ノ イヤッホーゥ!!!ポチチ!!!!

にほんブログ村
PR
					
					プロフィール				
				
HN:
	
hide
性別:
	
男性
趣味:
	
バイクだったり野球だったり・・・
自己紹介:
	
				1966年製造・・・
千葉県内に生息・・・
千葉県内に生息・・・
					リンク				
				
					カウンター				
				
					最新CM				
				[01/03 hide]
[12/31 ゆった]
[12/31 hide]
[12/28 くろすけ]
[12/28 hide]
[12/28 hide]
[12/28 hide]
[12/28 hide]
[12/28 hide]
[12/28 hide]
				
					アクセス解析				
				
					最新記事				
				(12/26)
(12/06)
(11/28)
(11/23)
(11/23)
(11/08)
(11/03)
(10/31)
(10/18)
(10/12)
				
					カテゴリー				
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					最新TB				
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					最古記事				
				(01/31)
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/20)
(02/21)
(02/28)
(03/06)
(03/07)
(03/14)
				
					P R				
				
					フリーエリア				
				 
	


